2024年度チームチャレンジ 活動先のテーマ紹介
【活動先について】
働く女性支援のために1998年に設立。お迎え付き学童保育・夜間保育を運営しています。活動が評価され、内閣府や県や市からの表彰、テレビなどのメディア出演多数。官公庁での講演も実施しています。
小学生グループによるミーティングを見守り、おゆずり会開催まで一連の流れ(開催日時場所の決定、告知、ホームページ作成、品物の保管場所の確保など)に対してアドバイスを行うとともに、イベント当日の運営もサポートしました。
活動レポートはこちら
【活動先について】
関東を中心にさまざまなビルを丸ごと快適にする「トータルマネジメント」を行っています。ビルの美観と安全を保ち、ビルを利用するすべての方々に快適な環境を提供するために日々取り組んでいます。
福利厚生として導入した社内アプリの利用を促すため、アプリの効用を具体例で示したり、特にシニア層の利用に適した機能をピックアップして紹介する紹介動画を作成しました。
10年以上空き家だった家を改修し2023年4月にリニューアルオープンした、地域住民・大学生が共に運営をする街のシェアリビング兼シェアハウスです。3名の学生が住まう住居は、リビングを街に開放して地域の人が集う場所となっています。
緩やかな“家族”のような顔の見える関係性の中で居心地よく集えるための場所のあり方や、地域の人たち、とりわけシニア世代にこの場所を知ってもらう企画を一緒に考えました。金沢ブランド品の飲食と参加者交流のイベントを開催し、参加者によるSNSグループを立ちあげるなど、この場所を継続して使ってもらうための第一歩となる企画に貢献しました。
活動レポートはこちら
0コメント