2025年度後期 実施概要
まずは基礎講座を受講し、その後、希望に合わせてスキルマッチングに進みます。
(期間:2026年1月〜2026年3月まで)
1月20日[火]18:30〜20:30
社会的孤立にご用心!~地域につながり輝くシニアを目指そう~
相良 友哉(東京都健康長寿医療センター研究所 研究員)
1月27日[火]18:30〜20:30
地域でいきいきコミュニケーション
東 浩司(株式会社ソラーレ 代表)
2月10日[火]18:30〜20:30
地域デビューと仲間づくりの事始め
治田 友香(関内イノベーションイニシアティブ株式会社 執行役員)
就労的活動支援コーディネーター
福祉保健研修交流センター ウィリング横浜 9F 研修室901
横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー内(京浜急行/横浜市営地下鉄 「上大岡」駅下車 徒歩3分)
*公共交通機関をご利用ください
企業・団体などから切り出された活動に、経験・スキルを活かして参加します。
Aさん(男性)
日ごろは東京都内の会社とリモートで仕事をしており、仕事の中で生成AIを活用しています。スキルマッチングで障がい者福祉関連団体で生成AIを活用した業務効率化をボランティアでサポートするようになり、現在は業務委託で携わっています。
内部の打ち合わせの議事録を生成AIで自動作成し、図式化して提示したところ、打ち合わせでさまざまな意見が出て、議論が活性化するようになりました。
Bさん(女性)
仕事を離れて社会に貢献できることはないかという思いでYPAに参加しました。色々な仕事を経験して培ったパソコン技術を活かせたらと思い、スキルマッチングでフードバンク活動に参加してみました。
ボランティア活動の運営の仕組みや難しさだけでなく、この活動で救われている方たちがいることや、人との繋がりの大切さなどを学ぶことが出来ました。
下記リンクボタンより申し込みフォームからお申し込みください。
申し込み締め切り:2026年1月7日(水)17:00
外部お申し込みフォームが開きます。